野崎自動車 株式会社ニュース
- エンジンオイルの役割と交換の必要性とは?[2022.06.21]
-
いつも車検のコバック高松中央通り店
高松木太店、高松三名店を
ご利用いただき、誠にありがとうございます。ところで皆さん、オイル交換ってなんで必要なのか
知っていますか?
「必要と言われているからやってるだけ」
と思っている方が多いのではないでしょうか?
それだけじゃもったいない!!
今回はエンジンオイルの役割と交換の必要性について
皆さんにお伝えしていきます!
【オイルの役割】
エンジンオイルには主に5つの役割があります。
①防錆
金属でできているエンジンの錆防止②潤滑
エンジンの各パーツの動きを滑らかに③冷却
発生する熱をオイルに逃がす④密閉
密閉して圧縮を上げる⑤洗浄
燃焼時に発生したススを綺麗にするオイルはエンジンが動いてる時は常にエンジン内部を循環して
それぞれの役割を果たしています。もしオイル交換をしなかったらススや不純物が溜まり
エンジントラブルにつながる可能性が高まってしまうため
定期的なオイルの交換が重要になってくるのです!交換の目安として車種によって異なりますが
概ね走行距離5000kmまたは6ヶ月となります。また車をあまり使わない方でもオイルは
時間とともに劣化していくため
定期的な交換がオススメです!この記事を読んで「そろそろオイル交換しようかな」
と思ったあなたに朗報です!当店では9月末まで
通常1,100円/1ℓするオイル交換を110円/1ℓで出来る
とってもお得なキャンペーンを行なっております!
車検に関係なくご利用可能。
※国産車のみ
※4ℓ以降は、200円/1ℓになりますお問い合わせはこちら
お電話はお近くの店舗へお問い合わせください!
高松中央通り店はこちら皆様のご来店をお待ちしております。